LINEでお問い合わせ

是非オリックスレンタカー栃木を
この機会にご利用ください。
ご満足いただけるサービスを提供します。

地域の皆様のクルマに関する
幅広いニーズにお応えします。

オリックスレンタカー栃木株式会社では、レンタカー・カーシェア・マイカーリース業のほか、クルマの利用に関わる損害保険・生命保険の販売など様々なサービスのご提案なども行っております。

オリックスレンタカーが選ばれる理由
オリックスおすすめのdカーシェア
賢いクルマの買い方?カーリースとは
法人利用のお客様におすすめ

オリックスレンタカーが
皆さまに選ばれる理由お客さまのニーズに応える豊富なサービス

全国約900店舗の
ネットワークを展開

主要の駅や空港など全国各地に店舗を展開中。必要に応じてお客様のご要望にお応えします。

オリックス会員になれば
いつでもお得

プライムメンバーズクラブならウェブ予約で最大20%!ご利用金額に応じたポイントで割引率アップ!

大手だからこそ!
安心の保険補償サービス

業界トップクラスの保険補償サービスをご用意しております!ロードサービスも追加費用無し!

軽自動車~トラックまで
豊富な車種

非メーカー系であるオリックスレンタカー。様々なメーカー車種があるので、乗りたい車が見つかります。

臨機応変な対応が可能!
オリックスカーシェア明確でシンプルな料金システムで安心

カーシェアリングは、いつでも、どこでも、カンタンおトクにクルマが借りられます。
「もっとカンタンに車を借りたい…」
「レンタカーよりも安く乗りたい…」
という方にオススメです。

長時間がおトク!
12時間5,800円、24時間7,400円の業界最安クラスのパック料金。パック料金も自動適用されるから安心!

チョイ乗りが便利!
スーパーでのまとめ買いから、デパートやショッピングセンター、家電量販店などちょっとしたものから大きなものまで、お買い物に大活躍!利用したい時間だけ15分単位で予約できるので、とっても合理的。

夜からの出発、返却も!
お出かけが18時~翌朝9時の間で連続3時間以上なら、夜間パックがとってもおトク。レンタカーのように営業時間内に借りて・返す必要がないから、夜中に借りて夜中に返せます。

早朝からも出発できる!
早朝からレジャー。オリックスカーシェアなら24時間貸出返却可能なので、早朝に出発して目的地までゆとりをもって出かけることが可能!

ガソリン満タン返し不要!
ガソリン満タン返却の必要がないので、ガソリンスタンドを探す無駄な時間を使うことがありません。必要なときは、備え付けのカードで給油。お支払いはご利用料金に含まれているので、ガソリン代を支払う必要もありません。

賢いクルマの買い方?
カーリースとはクルマを定額購入。カーリースの仕組みについて

カーリースとは、お客さまが選んだクルマを一定期間(契約期間)、月々定額で乗れる支払いプラン。頭金0円からOK。期間中の税金や諸費用も含まれているので、まとまった出費もなく気軽に新車に乗る事ができます。ナンバープレートも「わ」ナンバーではありません。

お客さまのご希望の新車を、オリックス自動車がディーラーから購入し、お客さまのご自宅に納車します。お客さまは月々のリース料をお支払いただくことで、購入したときと同じようにクルマをご利用いただけます。
オリックス自動車は法人向けリース車両やレンタカー車両として、1年に約10万台の新車を購入しています。大量に購入しているから、新車を有利な条件で調達しています。

法人利用のお客様におすすめ!
OBU(オリックスビジネスユース)印鑑不要のカンタン手続きでご利用いただけます

全国均一のお得な法人料金

法人価格でリーズナブルに
全国どこでも同じ料金
マンスリーでのご契約も可能
プライベートでご利用できます

PC・スマホから予約OK!

WEB予約は24時間365日受付
営業時間内ならお電話でも予約可能
店舗での説明を省略!スムーズ乗車
現金/クレジットカードで支払可能

入会手続きがスマート

入会金・年会費は無料
ご利用時に名刺一つで登録が可能
申込書はご利用者様の記入でOK
部署の皆様でご利用可能

LINEの友だち登録で
選べるプレゼント
キャンペーン実地中!LINE CAMPAIGN

ミニ除菌スプレー or ご当地餃子ストラップ
をオリックスレンタカー栃木を
ご利用時にプレゼントしております!

お友だち登録はこちら

感染症対策紹介接客カウンター/レンタル車両について

安全・快適にご利用いただくための車両点検・清掃に加えて、新型コロナウイルス感染予防のための取り組みについてご案内します。

車両の清掃・除菌

お客さまが頻繁に手に触れる部分を中心にお客さまのご利用後、通常の清掃業務に加え、1つ1つ丁寧に消毒を行います。

店舗の清掃・除菌

通常の清掃業務に加え、椅子やトイレなどお客さまが共有するものは都度、1つ1つ丁寧に除菌を行います。

スタッフの衛生・体調管理

スタッフは検温や定期的な手洗い・手指除菌を行い、マスク着用を徹底。ソーシャルディスタンスを保ち、感染防止に取り組みます。

その他の取り組み

アクリル板などを使った飛沫防止を行うとともに、3密回避のため、換気や混雑時における適切な対応を行います。

PAGE TOP